ブログ
-
【鶴丸高校を目指す中学生へ】今の努力が大学受験の未来を左右する
鹿児島県の公立トップ校である鶴丸高校を目指す中学生の皆さんへ。鶴丸高校に合格することは、成績上位の学生にとって一つの大きな目標です。そして、鶴丸高校に進学するということは、次のステップである大学受験を見据えている方が多いのではないでしょ... -
【鹿児島市】高校生向け家庭教師
鹿児島市にある個別指導塾「百川塾」では家庭教師にも対応しています。※地域によっては交通費がかかります。 -
小学生の「数学の先取り」指導を始めた
鹿児島市の個別指導塾「百川塾」では、小学生のための「数学の先取り」指導を始めました。「小学生に数学は難しいのではないか?」と思う人もいるかもしれませんが、そんなこことはありません。中学受験をするために、予習シリーズなどで勉強している小学... -
2022ラ・サール中【算数】第3問「時刻がずれている時計」
(1)時刻が早い時計 https://youtu.be/_UG7-UxGkvU?si=7NDZ5jfVJqS3hulm (2)時刻が遅れている時計 https://youtu.be/bdGoxLZHUPA?si=I8vMDMMzGg6Pn8fH -
【2024年度ラ・サール中学入試】算数第3問「容器に入る水の量」を比で解く
https://youtu.be/ECDiW9yBEL4?si=aavNTnnh0uA2BnjU -
【2023年度ラ・サール中学入試問題】算数第3問(2)の解説
2023年度ラ・サール中学入試問題(算数)第3問(2)の解説動画です。「動画を倍速で見たときにかかる時間」を求める問題です。 https://youtu.be/LrA8rzmyeMQ?si=AZG3Hf6uS1FrCwjD -
【無駄な宿題】自分で答え合わせできないもの
「やらないよりはマシだけれど、あまり意味がない宿題」について述べます。この記事を読んで思い当たる人が、今後の勉強に役立ててもらえればうれしい限りです。あまり意味がない宿題とは、自分で答え合わせができないものです。勉強をやらない子のために... -
【中学受験】個別指導で志學館中対策
鹿児島中央駅の近くに位置する個別指導塾『百川塾』は、志學館中学校の受験対策も行っています。鹿児島の中学受験と言えば、まずラ・サール中学校を思い浮かべる方が多いかもしれません。当塾でもラ・サール対策として予習シリーズや過去問を使用した指導... -
需要があるかわからないが情報Ⅰの対策をはじめた
最近になって、『情報Ⅰ』がどんなものなのか知るために参考書や問題集を買いました。はじめは参考書や定期テスト対策用の薄い問題集で勉強しました。ざっと読んだところ、補数表現、浮動小数点、回路、IPアドレスなどのWEBのしくみ、IT用語などが書いてあ... -
覚えるべき置換積分法の3パターン
数学Ⅲの積分をはじめて学習すると、何をtやuに置き換えればいいのかわからないと思います。不定積分の置換積分法は3パターンあります。やみくもに問題数をこなすのではなく、どのパターンに当てはまるのかを意識して計算練習しましょう。 パターンⅠ STEP ...