勉強法– category –
-
勉強法
【勉強のコツ】覚えることを細かく分解する
暗記カードやまとめノートを作ったものの、復習をすることなく書棚の飾りになっている人は多いのではないでしょうか?学習をすすめるにつれて復習すべきことも多くなります。そうなると、はじめのうちは復習をしていても次第にめんどくさくなってきて気が... -
勉強法
【化学】共通テストの勉強法
始める時期 過去問対策を始めるのに、早にすぎることはありません。高1で化学基礎、高2で化学を学習するので、高2から過去問研究しておけばいいと思います。もちろん、問題集で基礎をがっちり固めていて、模試で毎回8割以上取れているなら、高3の秋以降で... -
勉強法
勉強を始める前に志望校を決めるべき
目標がないのに勉強ができるか? 勉強することがヒマつぶし、娯楽なら勝手にやるとおもいます。しかし、ほとんどの人にとってはつまらないもの。目標がなかったら本気は出ません。登山を例にすると、うっそうと茂った森の坂道を登るだけなら、はじめは新鮮... -
勉強法
数学の学習方法
当塾で行っている数学の学習方法(解法暗記)についての記事です。当塾で使用する問題集は『白チャート』、『1対1対応の演習』ですが、どちらも同じやり方で解き方を身につけていきます。 1回目の学習でやること 問題文を読んだら、すぐに解答を読む 問題... -
勉強法
復習のタイミングと回数
学習したことを使えるレベルにまでもっていくには復習が欠かせません。自発的に勉強をはじめ、成績(点数、偏差値)を上げたい人なら感覚的にわかると思います。理解したからといって問題が解けるようになりません。1度で理解できて、しかも復習もせずに解... -
勉強法
品詞と5文型を覚える
当塾では、英語学習の初歩として品詞と5文型を覚えてもらいます。これは大学受験に限らず、高校生以上の英語学習(英検、TOEICなど)では当然だと思います。問題集の解説を見ると品詞やSVOCの他にも、態や節などの文法用語が出てくるからです。これらの文... -
勉強法
最初から答えを見る
勉強の基本は暗記です。定石を覚えることからはじまります。ちゃんと自分の頭で考えないと身につかないと思うかもしれませんが、道具がないと自力では考えられません。道具の使い方を覚えるのに試行錯誤するのは無駄です。解答をみればすぐにわかることで... -
勉強法
国語(現代文)が苦手な人へのアドバイス
国語(現代文)が苦手ということは受験勉強をするうえで不利です。国語のテスト自体で点数が取れないだけでなく、他教科の勉強にも影響します。なので国語(現代文)が苦手な人は早いうちに克服しましょう。ここではセンター試験過去問または全国模試(現... -
勉強法
高校生になったら学習ペースを上げないといけない
中学生の学習内容は簡単です。学校のペースに合わせずどんどん進めていけば全ての学習範囲を終えるのに1年もかかりません。それに対して高校生の学習内容は難しくなります。たぶん中学3年分の内容が高校1年分に相当するのではないかと。中学生のときには公...