指定教材– tag –
-
化学基礎問題精講
【『化学基礎問題精講』にとりくむ前の準備】 本書は解説がくわしいので初心者からでも使用可能です。ただし、基礎知識を整理した参考書・問題集と併用します。化学に限った話ではないですが、1冊の問題集・参考書だけでその科目を制覇するのは厳しいです... -
【古典文法をマスターするためのはじめの1冊】古典文法基礎ドリル
【古典文法とは】 古典文法とは、古文を読み解くためのルールのことです。このルールを知らないと古文は読めません。もちろん古文単語も大切ですが、それだけでは正確に意味をつかむことはできません。覚えるルールとは、品詞の種類とその活用、種類、そし... -
まずは化学用語に慣れろ『基礎からのジャンプアップノート(暗記ドリル)』
【基礎知識を仕入れるための暗記ドリル】 当塾では化学の勉強の手始めとして『基礎からのジャンプアップノート』に取り組みます。理論化学編と無機・有機化学編の2冊です。問題集ではなく暗記ドリル。英語学習でいえば単語帳のようなもの。問題集で解法パ... -
物理のエッセンスで基礎固め
【構成と特徴】 「力学・波動」と「熱・電磁気・原子」の2冊に分かれています。だからそのぶん薄い。この薄さは「何度も復習する」という観点からすると重要です。手にとってページをめくるときの心理的抵抗が少なくなります。その見た目とは違い、中身は...
1