未分類– category –
-
高校内容を先取りしたい鹿児島市の中学生【募集中】
鹿児島中央駅近くの個別指導塾『百川学会』では、高校内容を先取り学習したい中学生を募集しています。中高一貫校の生徒はもちろんのこと、高校受験する公立中学校の生徒も歓迎します。ただし、高校内容を学習することが前提です。なので、中学内容が終わ... -
共通テストレベルの英文を読む前の準備に『やっておきたい英語長文300』
【こんな人におすすめ】 【到達レベル】 共通テストレベルの英文を読めるようになる。 【内容・構成】 【英語長文300を学習する前にやっておくこと】 単語学習英文法・構文 〇問題300字前後の長文問題が30題。1題あたり6問程度ある。解答時間の目安が書か... -
塾名を変更しました
本拠地を鹿児島市に移すことになりました。それにともない塾名を変更しました。新しい塾名は「百川学会(ひゃくせんがっかい)」です。四字熟語の「百川学海」からとりました。 -
【2021】塾生の声
北九州市立大学に合格した塾生に「塾の体験談」を書いてもらいました。(高3の8月に入塾) ●入試に必要な教科を全て教えてもらえる >>北九州市立大学の法学部には入試科目に小論文があるのですが、私は全く指導していません😅また国語、英語... -
過去問対策のやり方
当塾における過去問対策のやり方を説明します。解法暗記用の問題集をひととおり終えたら、赤本などを用いた本格的な過去問対策に入ります。志望校と本人のレベルにもよりますが、おそくとも11月までには二次試験の過去問対策を始めます。「1週間の課題」と... -
受験勉強にかける期間
大学受験のための験勉強する期間は1年か?半年か?それは「志望大学のレベル」と「現在の自分自身の学力」の関係によって異なります。東大を目指すと仮定してみましょう。高2の終わりまでにセンター過去問、共通テスト予想問題、模試でコンスタントに、制...
1